現代経済学の直観的方法

長沼伸一郎著

講談社

定価:本体2,400円(税別)

経営者お勧め度:⭐️⭐️

目鱗度:⭐️⭐️⭐️

コスパ度;⭐️

理系学者によって書かれた経済書。痛快の一言です。活字中毒者の私の書籍遍歴の中で、ここ数年の中でベスト10に入るといって良い傑作本でした。ケインズ経済学から仮想通貨まで、この本で今までモヤモヤしていた身の回りの経済の多くのことが、あたかも霧に包まれた山頂で、周りの霧が晴れるがごとく、目の前の視界がパッと開けた感じです。中でも第5章の「ケインズ経済学は何だったのか」は、英国でケインズの学説が日の目を見るに至ったいきさつから、1980年代のハイエクやフリードマンに代表される新自由主義への変遷、マルクス経済学がメジャーになれなかった理由まで、理系出身(中退ですが)の私としては、これほどわかりやすい本はなかったと言えます。

関連記事

  1. 東京裏返し 社会学的街歩きガイド 

  2. 千日回峰修行ならぬ千日回本修行始めます。

  3. MMT 現代貨幣理論とは何か

  4. 最強の人生指南書 佐藤一斎「言志四録」を読む

  5. 陰謀の日本中世史

  6. 新しい世界 世界の賢人16人が語る未来