東京裏返し 社会学的街歩きガイド 

吉見俊哉著

秀英社新書

定価:本体980円+税

経営者お勧め度:⭐️

目鱗度:⭐️⭐️

コスパ度:⭐️⭐️

ブラタモリに代表される街歩きブーム。本書の中核をなすのは都心北部の上野、秋葉原、本郷、神保町、兜町、湯島、谷中、浅草、王子といったエリアです。これらは三度目の占領以降、周縁化されてきました。しかし今、世界からも注目される都心地域へと成熟しています。まさに中心へと「裏返し」されようとしているのです。ニコライ堂から神田明神まで、多様性を包含する東京都心部の成り立ち等に、思わず目鱗になりました。

関連記事

  1. 千日回峰修行ならぬ千日回本修行始めます。

  2. スタンフォード式 お金と人材が集まる仕事術

  3. MMT 現代貨幣理論とは何か

  4. 陰謀の日本中世史

  5. 自分の頭で考える日本の論点

  6. 世界最高峰の経営教室